webデザイナー
現役WEBデザイナーがつづる、WEB業界雑感サイト
WEBデザイナーになるには
WEBデザイナーには、コンピュータの知識が必要になるのは当然ですが、デザインに関する知識とセンスも求められます。もちろん独学で学ぶこともできますが、各種の学校に通えば効率よく技能を身に付けることができます。
まず4年制大学では、美術系の大学でデザインを学んだり、情報系の大学でコンピュータの知識を得ることができます。また、専門学校でも、デザイン系やコンピュータ系の学校で学べます。専攻の異なる学校に通っている学生の場合は、その学校に通いながらコンピュータスクールにも通って、デザインやコンピュータの基礎知識を身に付ける方法もあります。
このような学校を卒業した人には、デザイン事務所、WEBサイト制作会社、IT企業、一般企業の企画広報部などへの就職の道があります。このような場で、WEBデザイナーは活躍しているのです。また、実績を積み、パソコンその他の必要機器を揃えて、独立して自宅で開業するWEBデザイナーもいます。
.
コメントを残す